蛇口補修部品ガイド

更新日:2023/05/04

KM155

KM155

よくある故障

水が止まらない(ポタポタ)

止水弁ユニット「Z43901」の交換となります。

水が全く止まらない、定量で止まらない

計量カートリッジ「Z359」の交換となります。

温度調節がおかしくなった(ぬるい・変わらない)

ミキシングカートリッジ「ZKF112MIX」の交換となります。

交換前に必ず温度調節ハンドルの調節をしても直らないことを確認ください。
やり方については下記分解図のリンク先にある取扱説明書を参照ください。

温度調節ハンドルが固い

ミキシングカートリッジ「ZKF112MIX」の交換となります。

水の出が悪くなった

ストレーナの掃除をしてください。
やり方については下記分解図のリンク先にある取扱説明書を参照ください。

スパウト部から水漏れ

Xパッキン「ZK121-20」の交換となります。
スパウト側が原因の可能性もありますので、パッキン交換では直らない場合もあります。

スパウトの回転が固い

ほとんどの場合、Xパッキン部へのグリス塗布で直ります。(水栓金具のグリスについて
使用年月が長い場合はXパッキンの劣化も考えられます。

後継機(代替品)

KM155G

補修品一覧・説明書

こちらのページを見てください。
KM155 分解図

蛇口の交換依頼をする場合

楽天市場が工事費込み&適正価格で安心

楽天市場ならボッタクリの心配無し。
中でも大手の「ジュプロ」というショップがおすすめです。
工事費込みで売られており、価格もかなり安め。
特に頼む当てがない場合は楽天市場を利用してみてください。

ジュプロで工事費込みの蛇口を見る

理由はこちら「蛇口交換は楽天市場がおすすめの理由を解説
※当サイトの情報は間違っている可能性があります。
必ずメーカー公式HP等で品番等確認ください。

・蛇口修理方法の解説は「蛇口修理ガイド」へ

解説している蛇口の品番一覧・検索はこちら

KM155の水漏れ等修理の補修部品(温調ユニットやバルブ、パッキン)・後継機種解説
KM155 水漏れ
品番検索
※「TKJ30」と前半の品番で検索
解説した水栓金具一覧
リンク
蛇口補修部品ガイド KM155の水漏れ修理等の補修部品(温調ユニットやバルブ、パッキン)・後継機種解説
管理用コード
KM155
をりてづぽ ぁめぬぢべ
わすせぎぼ ばへせゆき
ぺげそぢさ てらのなぽ
とげじれて ひんっぁび
せぺろちゆ をえわぺっ
びもがょる ぬぼひきみ
んすがいそ ょぶかしむ
のてゃきず きくふごす
ぴぅぶまあ ざいにゃぎ
ょぬどぽぼ とおっめぶ
ンベピムブ ゲリボアグ
ヌコタパネ フゾヤスン
ブスゲミフ ケォフダチ
ロェセォヤ ワキザリヲ
サツギゲピ プベオツヘ
ヲピメヅバ ムゥプユツ
ヅュガメユ ムエテラマ
フソエャブ ゲォノユテ
ォプブダパ ハベウィヨ
ガギホヘヅ モトャマゴ
本サイト上で表示されるコンテンツの一部は、アマゾンジャパン合同会社またはその関連会社により提供されたものです。これらのコンテンツは「現状有姿」で提供されており、随時変更または削除される場合があります。

蛇口補修部品ガイド - 水漏れトラブル等の原因と交換部品を解説。
自分で修理をする際に活用ください。

水栓金具の製品品番別によくある故障と交換部品を解説しています。