蛇口補修部品ガイド

更新日:2023/05/04

TL385CG1F

よくある故障

水が止まらない

シングルバルブ部(カートリッジ)「THYF7R」の交換となります。
バルブの他に本体側の不良も考えられますが、可能性は低いです。

交換方法はこちらを見てください「THYF7R 施工説明書

ハンドルが固い

シングルバルブ部(カートリッジ)「THYF7R」の交換となります。

交換方法はこちらを見てください「THYF7R 施工説明書

水の出が悪くなった

吐水口にあるフィルターを掃除してください。
分解方法は説明書を参照ください。
ここを掃除しても直らない場合、逆止弁に異物が詰まっている可能性があります。

ストレート・シャワーの切り替えができなくなった。

吐水口にあるフィルターのゴミつまりか、ねじの緩みが考えられます。
取扱説明書を参照の上、掃除・ねじの締め付けをしてください。
(説明書は下記の分解図のリンクのところから確認できます)

ハンドルが外れた・がたつく

ハンドル固定ビスを締めてください。

本体ががたつく

シンク内から本体固定ナットを締めてください。

モンキーレンチ等でもできないことはないですが、
基本的には専用工具「TZ33」を使って締め付けます。

シャワーホースが戻らなくなった

キャビネット内でシャワーホースが引っかかっていることが原因と思われます。
キャビネット内を確認ください。

後継機(代替品)

設定無し

※同じような形のものなら設置可能です。
(TLS05301Jなど。ただしゴム栓は無い。)

補修品一覧・説明書

こちらのページを見てください。
TL385CG1F 分解図

蛇口の交換依頼をする場合

楽天市場が工事費込み&適正価格で安心

楽天市場ならボッタクリの心配無し。
中でも大手の「ジュプロ」というショップがおすすめです。
工事費込みで売られており、価格もかなり安め。
特に頼む当てがない場合は楽天市場を利用してみてください。

ジュプロで工事費込みの蛇口を見る

理由はこちら「蛇口交換は楽天市場がおすすめの理由を解説
※当サイトの情報は間違っている可能性があります。
必ずメーカー公式HP等で品番等確認ください。

・蛇口修理方法の解説は「蛇口修理ガイド」へ

解説している蛇口の品番一覧・検索はこちら

TL385CG1Fの水漏れ等修理の補修部品(カートリッジやパッキン)・後継機種解説
TL385CG1F 水漏れ (TL385CG1FZ)
品番検索
※「TKJ30」と前半の品番で検索
解説した水栓金具一覧
リンク
蛇口補修部品ガイド TL385CG1Fの水漏れ修理等の補修部品(カートリッジやパッキン)・後継機種解説
管理用コード
TL385CG1F
おのぃょり ひぃぇぴず
でぱあいね ぇくおしょ
よねほだる ほむなごぜ
ぎそけわぐ につんるき
ぱへつろふ ちもすがぎ
よふじでん ゃのれあわ
やたおわぷ にげをぃき
はらへじぇ へすではる
やんみぐゆ かびめくれ
わをたいす けぴこふぁ
ブビカヤス フハピウキ
ヒポゴカヂ カグィュポ
ナハゴクト ヤムソリン
ルプゼッミ グルデトヌ
ブセノオピ デァィュヒ
ュィワザサ ニガヤアゴ
ヂソプメホ ワグブセコ
モホヲラチ ガギエアヲ
ペグォルゲ ヌヨケテッ
アチキワリ エチネズユ
本サイト上で表示されるコンテンツの一部は、アマゾンジャパン合同会社またはその関連会社により提供されたものです。これらのコンテンツは「現状有姿」で提供されており、随時変更または削除される場合があります。

蛇口補修部品ガイド - 水漏れトラブル等の原因と交換部品を解説。
自分で蛇口の修理をする際に活用ください。

水栓金具の製品品番別によくある故障と交換部品を解説しています。